湘南ベルマーレ(その16)…コソッ

今日は湘南ベルマーレ、今年の最終戦、FC町田ゼルビア戦を観戦してきました…コソッ。既にJ2優勝と来季J1への昇格は決まったけど、最終戦ということで頑張って応援するぞ…オー。

平塚の駅に着くと号外が配られていたよ…ナンダ?ナンダ?。

凄いね、優勝すると新聞にも載るんだね…ナルホド。

今日の試合は16時開始ということで、スタジアムに着いた時にはまだ明るかったんだ。ナイターに慣れると昼間の試合はちょっと眩しいね…メガクラム。

試合は前半、町田に終始攻め込まれ、湘南のゴール正面でボールを持たれるシーンが多く、32分には町田の中島選手にペナルティエリア内でボールを受け振り向きざまにゴール右に先制点を決められました…エーン。そのまま前半は0-1で終了…ウーン。

後半も町田ペースで試合は進みますが、徐々に湘南にもチャンスがやってきます…ガンバレー。そんな中、後半15分、途中出場の端戸選手が町田ゴール前で粘って折り返し、山田選手が綺麗に蹴り込み、同点ゴール…ゴーーーーーーーーーーール。

その後も何度か好プレーでチャンスもありましたがそのままタイムアップ。今季最終戦は引き分けとなりました…ザンネン。

今季、ボクたちがスタジアムで応援した試合は6勝1敗2分けで終了。まずまずの結果となりましたが、来シーズンはJ1に舞台を移します。引き続き頑張って応援して、勝利のシラスに成れたらいいなぁ…ガンバルゾーオー。

1+

かくれんぼ日記(その16)…コソッ

(1号、2号、3号) なんだ?なんだ?この缶なんだ?

(1号) ボク、知ってるよ…コソッ。山本山って海苔の缶じゃな?…コソ、コソッ。

(3号) この缶、かくれんぼにいいんじゃない?…コソッ。

(1号) でも、ちゃんと隠れられるかなぁ?

(2号) ボクに任せなさい…エヘン。なんといってもボク、2号はドロだから隠れるのが得意だからね…コソッ。

(2号) わぁー、落っこちちゃったぁ…エーン。

まんまとバク1の罠にはまった2号、この後、美味しく頂かれ…キャーッ。

1+

ハロウィン(その2)…コソッ

お菓子くれないといたずらしちゃうぞ…コソッ。

なーんて、ミスタードーナツの期間限定のオバケドーナツを買ってきました…ワーイ。

色んな種類のオバケドーナツがあって選ぶのに迷ってしまったよ…ウーン。

美味しく頂いていたずらしちゃおーっと…キ、キ、キ、キッ。

(おねえさん) キミたちはハロウィンじゃなくてもいたずらしてるでしょ…イツモノコト。

1+

北陸旅行(松本)…コソッ

北陸旅行、最終日は高山から松本へ…コソッ。

まずは朝の高山、昨日、暗くなってから行った古い町並みへ行ってみると、今度は早すぎてお店が開いていません…エーン。でも、夜の趣も良かったけど、明るい町並みも趣きがありました…コソッ。

バスで松本まで移動します。昨日はほとんど高速道路でしたが、今日は山道で、途中の景色がとても綺麗でした…コウヨウ。

そして松本に到着、荷物をロッカーに預けて、松本城を目指します…ワーイ。お城の近くで美味しいお蕎麦を頂いてから、国宝、松本城を散策しました。天守閣まで階段で登っていきます…ツカレタナァ。

とても綺麗で趣きのあるお城でした…オシロマニア?

松本からは新宿経由で腰越のおうちに帰ります。新宿からは小田急ロマンスカーを使いました。しかも、先頭車両で景色が最高!

今回、有名な観光施設をたくさん訪れることが出来て楽しい旅行になりました。たくさん歩いて疲れたなぁ…ハァー。

(おねえさん) キミたちは歩いてないでしょ…カバンニハイッテタダケ。

 

1+

北陸旅行(白川郷、高山)…コソッ

北陸旅行の二日目、まずは金沢の妙立寺、人、呼んで忍者寺、だって…エーッ。

(2号) ドロのボクにピッタリのお寺だね…ワーイ。

お寺の中には敵が攻めてきた時に役立つように、隠し扉や落とし穴、なんて仕掛けが色々とあったよ…オモシロイ。

バスで次の目的地、白川郷に移動…コソッ。

短い時間だったけど世界遺産でもある白川郷の合掌造りの家屋を見学したよ…コソッ。

同じ、世界遺産でもある富岡製糸場でも見た蚕、ここ白川郷でも蚕を育てて、絹糸を取っていたんだって。蚕は白くてニョロっとしていて、ボクたちと似ているね…シンキンカン。

そして、今日の宿泊地である高山へ移動…コソッ。

移動時間の関係で既に夕方になる時間だったのであまり見学出来なかったけど、高山陣屋と古い町並みを見学してきたよ。

高山陣屋は江戸時代のお役所で、当時のお役人の仕事ぶりを知ることが出来たよ…ワーイ。

夕方になって、古い町並みが残る地域に移動…イドウ。

時間的にお店はほとんど閉まってたけど、逆に暗い通りにほのかに光る明かりが幻想的だったよ…フンイキアルナァ。

二日目はちょっと駆け足だったけど、世界遺産マニアのボクたちとしては、白川郷に行けて良かったな…タノシカッタナァ。

1+