カテゴリー: 2号

2号の記事

腰越さんぽ(その12)…コソッ

今日は江ノ島、湘南港について小出しにお知らせするよ…コソッ。

注:みなさん、ご存知の通り、江ノ島は腰越じゃないけど、シラスたちは歩いて行けるところは腰越だと思っているのでご容赦ください…コソッ。

江ノ島は先の東京オリンピックに続き、2020年の東京オリンピックでもヨット競技の会場になるね…ワーイ。

湘南港はその時に整備された港で、岸壁の先には灯台、岸壁から釣りをしている人もいます…キョウハスクナカッタ。

dsc_0039

dsc_0040

(2号、3号) ボクたちも成長してイワシになったらここで釣られちゃうのかなぁ?…コソッ。

(1号) …コソッ。

(2号、3号) 1号、どうしたの?…コソッ。

(1号) …ボクはうなぎだからここでは釣られないのかなぁ?…コソッ。

(2号、3号) 何言ってるんだ!1号もボクたちと一緒でシラスなんだからここで一緒に釣られるよ…ダイジョウブ。

みんなで一緒に足ツボマッサージして癒されましたとさ…ナンデダ。

dsc_0041

(おねえさん) いい話みたいになってるけど、みんな食べられちゃう前提なんだ…ナームー。

1+

洗車機…コソッ

ボクたち、洗車機の初体験について小出しにお知らせするよ…コソッ。

ササイさん、ボクたちを遠くに連れて行ってくれるクルマ、このところおとうさんがおサボりして、ホコリだらけになってたので、ガソリンスタンドで洗車しました…ヨカッタネ。

…ゴォー、すごい勢いでブラシが回ってます…ボクタチナライチコロ。

dsc_0045

泡で洗浄して水で洗い流したと思ったらエアーで水を吹き飛ばします…ゴォー。

あぁー当たっちゃうよぉー…カンイッパツデセーフ。

dsc_0048

ちょっと怖かったけどとっても楽しかったなぁ…ドッチダ?

ササイさん、綺麗になりましたとさ…ヨカッタネ。

1+

湘南国際マラソン…コソッ

今日は湘南国際マラソンについてお知らせするよ…コソッ。

湘南国際マラソンは大磯をスタート、ゴールとして、フルマラソンは江ノ島の入り口が折り返し地点になっているよ…ケッコウナガイネ。

ちょうど、朝、おねえさんとおとうさんが走っている時に江ノ島付近を通過する時間で、海岸沿いの国道が通行止めになっていて、車が全然通ってない…ギョ、ギョ、ギョッ。

dsc_0021

応援の太鼓にも熱が入ります…ジョウズダッタ。

dsc_0022

先頭のランナーが江ノ島の折り返しで大体、1時間ちょっと過ぎ…ハッ、ハヤイ。

dsc_0028

来年はボクたちも湘南国際マラソンに出場できるのかなぁ?

(おねえさん) 出場できたとしても走るのはおねえさんとおとうさんだから…キミタチハカバンノナカ。

 

1+

誕生日(3号)…コソッ

今日はボク、3号の誕生日…ワーイ。

お祝いに大船のマルシェっていうケーキ屋さんでケーキを買ってもらったよ…コソッ。

dsc_0049

思えばボク、3号は腹綿を詰めてもらうまでは平べったい影の薄い存在でした…エーン。

1453206886173

でも、おねえさんが腹綿をいっぱい詰めてくれたおかげで、1号、2号よりも存在感があるシラスになりました…エヘン。

dsc_0055

今では1号、2号を日々お守りしています…リッパ。

みんなで美味しくケーキを頂きました…ワーイ。

1+

腰越さんぽ(その11)…コソッ

今日は午前中、天気が良かったので朝からさんぽに出掛けたよ…コソッ。

まずは江ノ島から海岸沿いをずっと歩いてサーフビレッジまで歩いたよ…コソ、コソッ。

休みなく歩いたからとっても疲れたなぁ…オツカレ。

(おねえさん)…アルイテナイデショ。

少し戻ってマクドナルドで朝マックしたよ…オイシソー。

dsc_0024

家に戻る途中で龍口寺に立ち寄ったよ…銀杏の黄色が綺麗だね…コウヨウ。

dsc_0028五重塔や仏舎利塔があります…ミドコロ。

dsc_0030

dsc_0031

仏舎利塔からは腰越の海(と江の島)が一望です…イイケシキダヨ。

dsc_0032

最後に鐘を突いてお祈り…コソ、コソッ。

dsc_0038今日は朝からたくさん歩いて疲れたけど、気持ちのいい午前中でした…ツカレタ、ツカレタ。

(おねえさん) …。

1+