カテゴリー: 1号

1号の記事

はだの丹沢水無川マラソン(その2)…コソッ

今日は2回目のはだの丹沢水無川マラソン…ワーイ。

朝早くうちを出て、会場に向かいます…ネムイナァ。

7時に到着、既に受け付けは始まっていて、ハガキと引き換えにゼッケンや参加賞を受け取ります…キンチョウスルナァ。

会場の秦野はちょうどいい具合に紅葉が綺麗でした…キレイダナァ。

ハーフマラソンのスタートの後、ボクたちが参加する5kmのスタートになります…ドキドキ。スタート前に確認したら去年とコースがちょっと変わってるみたいだけど、間違えないようにしないとね…ガンバルゾーオー。

いよいよ、スタート!最初は調子よく、それでもあまり飛ばし過ぎてバテないように慎重にこなします…シンチョウニ。折り返しまでだらだらと続く登り坂…ガマン。折り返しからは下り、残り1km半からの登りを最後の踏ん張りで登り切り、とうとうゴール!

なんとか完走することが出来ました…ヤッター。

このはだのマラソンは不二家のお菓子、秦野の美味しい水などお土産と、Tシャツがコスパが良いね…アリガタイ。

(1号) 疲れたねぇ…ニョロ。

(2号) ほんと、頑張ったから疲れたねぇ…ドロッ。

(3号) まだまだ頑張れるよ…ボヨヨーン。

(ココンタ) 疲れてお腹空いちゃったなぁ…ハラペコ。

(1号、2号、3号) …コソッ。

美味しく頂かれ…キャーッ。

1+

誕生日(3号その3)…コソッ

(1号) ハーピバースデーツーユー…ニョロ
(2号) ハーピバースデーツーユー…ドロッ
(バク1、バク2、バク3、バク4、バク5) ハーピバースデーディア3号…バク
(テイルス、ラスカル、スティッチ)ハーピバースデーツーユー…コン、カツ、ガゥ

…パチ、パチ、パチッ。

今日は3号がおとうさんのうちに来てから3回目の誕生日…ワーイ。

おとうさんがケーキを買ってきてくれたよ…アリガトウ。

(3号) どんなケーキがあるのかなぁ?楽しみだなぁ…ボヨ。

わぁ、ショートケーキにチョコレートケーキ、チーズケーキにシュークリームもあるよ…ワーイ。

(1号、2号) 今日は3号の誕生日だから好きなの食べていいんだよ…3ゴウユウセン。

(3号) やったー、じゃあね、ボクはショートケーキが食べたいな…オイシソウ。

(1号) じゃあ、ボクはチョコレートケーキ…ワーイ。

(2号) ボクはシュークリーム…ワーイ。

 

お腹いっぱいになったシラスたち、もちろんその後、美味しく頂かれ…キャーッ。

(おねえさん) そんなことより、1号、2号、3号のドッペルゲンガーが居る…キャーッ。

1+

中伊豆旅行…コソッ

みんなで中伊豆に旅行に行ったのでお知らせするよ…コソッ。

第一日目、まずは修善寺を観光…ワーイ。

最初に行ったのは修禅寺…コソッ。場所の修「善」寺とお寺の修「禅」寺、字が違うんだねぇ…ウーン。ちょっと時期が早かったか紅葉も色付きがいまいちかな?

続いて、日枝神社や独鈷の湯、竹林の小径など観光スポットを巡ります…アルケアルケ。

歩き疲れたところで、お土産屋さんでわさびジェラートを美味しく頂きます…オイシカッタナァ。

修善寺を後にして、伊豆長岡のパノラマパークに立ち寄ります…ワーイ。

ロープウェイで山頂まで一気に登ります…ラクチンダナァ。

山頂から駿河湾越しの富士山が観られました…ゼッケイ。

流石に疲れたので宿泊の伊豆長岡の温泉宿に向かいます…ツカレタナァ。

夕飯は豚しゃぶを中心に十分な量のお食事を美味しく頂きました…ゴチソウサマ。

そして…

お楽しみの温泉に…ヤッター。でも、ボクたち釜揚げシラスになっちゃうよぉ…エーン。

翌朝、和食の朝食を美味しく頂いてから出掛けます…アサカラオイシカッタ。

二日目の目的地や淡島マリンパーク…スイゾクカンダネ。淡島という島にある水族館で、船で渡ります…ワーイ。

お魚の展示とアザラシ、アシカやイルカのショーもあって楽しかったです…タノシイナァ。

淡島には水族館だけじゃなくて、山頂に神社があるとのことで片道25分、往復50分掛けて行ってみました…タイヘンダッタヨォ。

急な坂を登って大変だったけど、景色は抜群、清々しい気持ちになりました…キレイダッタナァ。

あとは、お昼を食べて帰るだけ…オナカスイタナァ。何を食べようかなぁ?…ウーン。

そうだ、この辺りはウナギが有名だから、最後にウナギを食べて締めくくろう…ヤッター。

(1号) …ニョロ。

(2号) 1号、どうしたの?…ドロッ。

(3号) 1号元気ないねぇ?…ボヨ。

(1号) ボク、最近、黒くなってきたでしょ?ウナギも黒いから、やっぱりボク、シラスじゃなくてウナギなんじゃないかなぁ?

(2号) 何言ってるんだ1号!ボクたち、みんな腰越生まれのシラスだよ!…ドロ、ドロッ。

(3号) そうだよ、みんな生粋の腰越シラスだよ…ボヨヨーン。

(1号) そうだね、黒くなったのも気のせいだね、美味しく頂こう…オー。

 

(おねえさん) 1号、黒くなったのは単に汚れただけ…ナンデモナイ。

 

1+

新しいカバン…コソッ

(1号) 何か送られてきたよ…ニョロ。

(2号) 国際郵便だって…ドロッ。

(3号) 何だろう?何だろう?…ボヨヨーン。

箱を開けてみると…ジャジャーン。

おとうさんの新しいランニング用のバッグだぁ…ヤッター。

これでボクたちも疲れたらこのバッグの中に入れるねぇ…ラクチンダ。

(1号) …何でテイルスが…エーン。

(2号) …しかもピッタリ収まってる…ウーン。

(3号) …ボクたちは隙間で我慢するかぁ…シカタナイ。

新しいカバンでいつから走れるかなぁ?

1+

湘南ベルマーレ(その22)…コソッ

今日は湘南ベルマーレ、清水エスパルス戦を観戦してきたよ…コソッ。

ルヴァンカップ優勝した後、前節でジュビロ磐田に敗戦して、降格の危機、ここは何とか勝って欲しい、ということで一生懸命応援しました…ガンバレー。

金曜日の試合にも関わらず満員のスタンドの応援が後押ししたのか(ボクたちの応援の力か…コソッ)、終始、ベルマーレペースで進むものの、なかなか得点を取ることが出来ず、結局、スコアレスドローで、引き分けに終わりました…ウーン。

金曜日開催の記念にユニフォームTシャツが配られた試合でしたが、この終盤、勝ち点3を取ることが出来ず、残すところあと3試合となってしまいました…エーン。

あと3試合、頑張って応援するぞ…オーッ。

1+