今日はバレンタインデー…ワーイ。
おねえさんがボクたちにチョコレートを用意してくれました…ヤッタネ。

1号には恐竜の発掘が出来るチョコ…ニョロ。
(1号) ボクは龍かもしれないからピッタリだね…ワーイ。

2号にはお約束の…。
(2号) かね、かねっ…ドロッ。

3号にはさくさくぱんだ…ボヨヨーン。
(3号) ボクはパンダみたいに可愛いからね…ジブンデイウカ。

今日はみんなにチョコがあるからボクたちも頂かれないね…ホッ。
平和にみんなでチョコを美味しく頂きました…メデタシメデタシ。
今日はバレンタインデー…ワーイ。
おねえさんがボクたちにチョコレートを用意してくれました…ヤッタネ。

1号には恐竜の発掘が出来るチョコ…ニョロ。
(1号) ボクは龍かもしれないからピッタリだね…ワーイ。

2号にはお約束の…。
(2号) かね、かねっ…ドロッ。

3号にはさくさくぱんだ…ボヨヨーン。
(3号) ボクはパンダみたいに可愛いからね…ジブンデイウカ。

今日はみんなにチョコがあるからボクたちも頂かれないね…ホッ。
平和にみんなでチョコを美味しく頂きました…メデタシメデタシ。
今日は節分、豆まきをする日だね…コソッ。
(2号) 何で豆まきするのかなぁ?…ドロッ。
(1号) それはね、鬼を追い払うためだよ…ニョロ。
(3号) 鬼に豆効くのかなぁ?…ボヨヨーン。
…デーデン、デーデン、デーデン、デーデン。
…キャーッ。

(1号) 鬼が現れたよー…エーン。
(2号) ボクたち食べられちゃうよぉ…コワイヨォ。
(3号) 死んだふり、死んだふり…シーン。

なんちゃって、テイルスがお面被っているだけでした…ナーンダ。

でも、テイルスはじめ、バク、バク、バク、バク、バクたちも、いつもは仲良しだけど、そもそもシラスたちを美味しく頂いちゃう側だから気を付けないとね…シンチョウニ。
その後、豆まきの豆を美味しく頂きました…メデタシメデタシ。
絶対に負けられない戦いが、そこにはある…コソッ。
今日は2回目の挑戦、湘南藤沢市民マラソンに挑戦…ワーイ。
(2号) 1号、3号、ごめん、海王を完成させるために必要なシラスレイ、今日までに作ることが出来なかったよ…ドロッ。
(1号) 2号、大丈夫、キミはとっても頑張ったんだから、謝る必要なんかないよ…ニョロ。
(3号) そうだよ、海王がなくったって、これまでたくさん練習してきたんだから…ボヨヨーン。
シラスたち専用のランニングシューズ、「海王」にどうしても必要なシラスレイ。このシラスレイを製造するための装置が故障して、修理するのに大金が必要だったのですが、2号がそれを(ドロで)用意できませんでした。
絶体絶命のシラスたち、果たして湘南藤沢市民マラソンを無事、走ることが出来るのでしょうか?…ウーン。
朝、腰越の家からスタートの江ノ島に向かいますが、ここで早くも試練が…ナント。江ノ島に渡る橋が工事中で狭くなっていて、人でごった返しています…ナンテコトダァ。
余裕を持って出発したのに、着いたのはスタート直前でした…エーン。
(2号) やっぱり海王を完成させられなかったからかなぁ?…ドロッ。
(1号) 大丈夫、2号のせいじゃないから…ニョロ。
(3号) ウォーミングアップ、ウォーミングアップ…ボヨヨーン。
到着してすぐにスタートの合図が鳴ります。ゲストにはつるの剛士さん、フォーリンラブのバービーさんが来ていて、盛り上げてくれました…ガンバルゾーオー。
スタート地点が遅くて、なかなかスタートラインまでたどり着くことが出来ません…エーン。
(2号) ボクのせいかなぁ…エーン。
(1号、3号) 2号のせいじゃないから頑張ろう…オー。
合図が鳴ってから6分以上経ってからやっとスタートラインを越え、みんな走り出しました…ヤットカ。
しかし、やはり海王がないせいか、なかなかペースが上がりません。制限時間のある関門をギリギリで通過、何とか最後の関門を突破して、江ノ島まで帰ってきました…クルシカッタ。
そして、感動のゴール…ゴーーーーーーーーーーール。

(1号) やったー、何とかゴールにたどり着けたぞ…ニョロ。
(3号) 頑張った甲斐があったね…ボヨヨーン。
(2号) 海王が完成していれば、もっと早くゴール出来たのに、みんなごめんね…ドロッ。
(1号、3号) 何言ってるんだ2号、ちゃんとゴール出来たんだから良いんだよ…コソッ。
(2号)1号、3号、ありがとう…ドロッ。来年までに頑張ってドロしてお金を貯めるよ…ドロッ。

(テイルス、バク1、バク2、バク3、バク4、バグ5)
お土産のティーシャツはボクたちが頂くね…コーン、バク、バク、バク、バク、バク。
めでたし、めでたし
(1号、2号、3号)…エーン。
今日はクリスマス…ワーイ。
ケーキを買ってお祝いです…オイシソウ。

(1号) ボクはショートケーキ…ニヨロ。
(2号) ボクはチョコレートケーキ…コソッ。
(3号) ボクは両方…ボヨヨーン。
(1号、2号) 3号は食いしん坊なんだから…シカタナイナァ。

クリスマスのイラスト入りの飴は2号がお約束でハマってる…オヤクソク。
そして、歌で締めましょう…コソッ。
真っ赤なお鼻のバク、バク、バクは…バク、バク
いつもシラスを狙ってる…バク、バク、バク

…美味しく頂かれ…キャーッ。
今日は2回目のはだの丹沢水無川マラソン…ワーイ。
朝早くうちを出て、会場に向かいます…ネムイナァ。
7時に到着、既に受け付けは始まっていて、ハガキと引き換えにゼッケンや参加賞を受け取ります…キンチョウスルナァ。
会場の秦野はちょうどいい具合に紅葉が綺麗でした…キレイダナァ。

ハーフマラソンのスタートの後、ボクたちが参加する5kmのスタートになります…ドキドキ。スタート前に確認したら去年とコースがちょっと変わってるみたいだけど、間違えないようにしないとね…ガンバルゾーオー。
いよいよ、スタート!最初は調子よく、それでもあまり飛ばし過ぎてバテないように慎重にこなします…シンチョウニ。折り返しまでだらだらと続く登り坂…ガマン。折り返しからは下り、残り1km半からの登りを最後の踏ん張りで登り切り、とうとうゴール!
なんとか完走することが出来ました…ヤッター。

このはだのマラソンは不二家のお菓子、秦野の美味しい水などお土産と、Tシャツがコスパが良いね…アリガタイ。
(1号) 疲れたねぇ…ニョロ。
(2号) ほんと、頑張ったから疲れたねぇ…ドロッ。
(3号) まだまだ頑張れるよ…ボヨヨーン。
(ココンタ) 疲れてお腹空いちゃったなぁ…ハラペコ。
(1号、2号、3号) …コソッ。
美味しく頂かれ…キャーッ。