カテゴリー: 1号

1号の記事

かくれんぼ日記(その9)…コソッ

今日もバクちゃんに食べられないようにボクたちは隠れ場所を探してるよ…コソッ。

(2号)みんなー、ここだったらバクちゃんに見つからないよ…コソッ。

そう言って2号が筒の中に隠れます。

(1号)どれどれ?確かに隠れやすいねぇ…コソッ。

(3号)えぇー、ちょっと細くない???…コソッ。

DSC_0297

…頭隠れず、尻も隠れず…ギョ、ギョ、ギョッ。

…(いつも通り)美味しく…

注)2号は筒の中に居ます…コソッ。

0

ひな祭り…コソッ

明かりをつけましょぼんぼりに…コソッ。
お花をあげましょ桃の花…コソッ。
5人囃子の笛太鼓…コソッ。
今日は楽しいひな祭り…コソ、コソッ。

ということで、今日はひな祭り…コソッ。

チロルチョコのひな人形と仲良く一緒に写真を撮りました…パチリ。

CIMG0125

今日はチョコを美味しく頂きましたとさ…コソッ。

(1号)あれ?2号がまたいなくなっちゃったよ?…コソッ。

(3号)またどこかでドロしてるんじゃない?…コソッ。

(1号、3号)あぁ~こんなところに居たぁ~…コソ、コソッ。

1457008967123

(2号)ドロに失敗してはまっちゃったよぉ…ドロッ。

…美味しく頂かれ…ギョ、ギョ、ギョッ。

0

かくれんぼ日記(その9)…コソッ

今日こそはバクちゃんに見つからないように隠れるぞ、おー…コソッ。

おっ、こんなところにスカイツリーで買ってきたお土産の缶が置いてあるよ…コソ、コソッ。

(2号)ここ、隠れるのによさそうだよ…コソッ。

(1号)よし、入ってみよう。

DSC_0286 おぉ、ピッタリだ…コソッ。
これなら、バクちゃんに見つからないぞ…キ、キ、キ、キッ。DSC_0285(3号)おーい、ボクも入れておくれよぉ…コソッ。

(1号、2号)仕方ないなぁ…コソ、コソッ。
早く入っておいで…コソッ。

(3号)1号、2号、ありがとう…コソッ。

DSC_0287 (1号、2号、3号)なんかフタが閉まり切ってないんじゃな?…コソ、コソッ。DSC_0289…(いつものように)美味しく…

0

残念なお知らせ(その2)…コソッ

今日は腰越のことで残念なお知らせがあります…コソッ。

腰越にあるケンタッキー江の島店が2月29日で閉店なんだって…コソッ。

CIMG0099ここ、江の島店はフランチャイズ1号店っていうことで有名だったんだよ…コソッ。
腰越海岸沿いにあってとっても景色のいいお店だったのに残念だなぁ…コソッ。

今日は閉店前日ということもあってかお客さんもたくさん…コソ、コソッ。

次はここに何が出来るのか…コソッ。

またお知らせします…コソ、コソッ。

0

東京スカイツリー…コソッ

今日は東京スカイツリーに出掛けたよ…コソッ。

スカイツリーは日本一高いタワーなんだって…コソ、コソッ。
ボクたちと比べてみたよ。。。コソッ。

CIMG0092高すぎて比べられないね…アタリマエカ。

とっても速いエレベーターに乗って、一気に350mの展望デッキに…ギョ、ギョ、ギョッ。
上から見ると街が小さく見えるね…ボクたちの方が小さいのに…コソッ。

CIMG0082タワーでお約束の床がガラスの場所があったよ…コソッ。
もちろん上に乗ってみたよ…コソ、コソッ。

CIMG0091ここから落ちたらと思うと生きた心地がしないねっ…ギョ、ギョ、ギョッ。

お昼は浅草のうな鐡さんでうな丼を食べたよ…コソッ。
うな丼…ウナギ…ライバル…キ、キ、キ、キッ。

CIMG0094あぁ、お腹いっぱい…コソッ。

お腹を空かせるために近くの花やしきに立ち寄ったよ…コソ、コソッ。

CIMG0096日本最古のコースター、ローラーコースターに乗ったよ…コソッ。

DSC_0279いつ壊れるかヒヤヒヤしながら乗るのって楽しいね…コソ、コソッ。

ちょっと肌寒かったけど、いろんなところに行けて、楽しい一日でした…コソッ。

0