今日は釜揚げシラスについてお知らせするよ…コソッ。
腰越はシラスで有名なんだ…コソッ。
生シラスも美味しいけど、釜揚げシラスも美味しいよね…ボクタチハトモグイニナッチャウカラタベナイケド。
したのおじいちゃん(おとうさんのおとうさん)が釜揚げシラスを買ってきてくれたよ…コソッ。
あぁー仲間が一杯…コソ、コソッ。
まっ、まさかおとうさん、食べるんじゃないよねぇ…ギョ、ギョ、ギョッ。
美味しく頂かれました…コソッ。
1号の記事
今日はおとうさんの誕生日のお祝いで、鵠沼海岸のうな平さんで鰻重を頂きました…コソッ。
ここ、うな平さんはミシュランでも星を獲得するなど、とても有名なお店なんだけど、予約のお客さんばっかりなので混んでません…コソッ。今日もボクたち以外のお客さんは2、3組だけでした…コソッ。
予約の時間より少し前にお店に到着して少し待つと鰻重が運ばれてきました…コソッ。
蓋を開けるとふっくらしたウナギの登場です…オイシソウダナァ。
(1号) …コソッ。
(2号、3号) 1号、どうしたの?…コソッ。
(1号) ボクは2号や3号と手足の色が違うから、もしかしたらシラスじゃなくてシラスウナギなんじゃないかなぁ?…コソッ。
(2号、3号) 何言ってるんだ!ボクたちは立派なシラスなんだから、シラスウナギのはずないじゃないか!…コソ、コソッ。
(1号) そうだね…コソッ。よしっ、みんなで美味しく頂こう!…コソッ。
(2号、3号) おーっ…コソッ。
みんなで仲良く、とっても美味しいウナギを頂きました…コソッ。
(おねえさん) 1号も2号も3号もシラスだよ…1ゴウト2ゴウハオナジカタカラツクッタンダシ。