カテゴリー: みんな

みんなの記事

江の島岩屋…コソッ

今日は江の島の岩屋について小出しにお知らせするよ…コソッ。

岩屋は江の島にある波の浸食で出来た洞窟だよ…コソッ。
この洞窟には江の島に住む龍が住んでいたとかいないとか…ドッチダ。

岩屋は江の島の裏側にあるので、一旦、江の島の灯台のあるサムエルコッキングまで登り、そこから山二つを通って、あとは稚児ヶ淵に階段を下りていくと、そこに現れるよ…コソッ。

今日は入口のチケット売り場のおねえさんに、見つかってしまった!…カワイイッテイワレチャッタ。

岩屋は第一岩屋と第二岩屋で出来てるよ…コソ、コソッ。

まずは第一岩屋…コソッ。
ここは途中からロウソクを手渡されて、その明かりで照らしながら進むよ…コソッ。この洞窟の奥には富士山の風穴に繋がると言われている穴があるよ…コソッ。

CIMG0335何だか冷たい風が吹いているようないないような…ドッチダ。第二岩屋に向かう途中、亀の形をした岩を見ることができるよ…コソッ。CIMG0342この写真に写ってるけど分かるかなぁ?…チョットブレテル。そして、いよいよ第二岩屋へ…コソッ。
この奥には龍が住んでいると言われているんだ…コワイヨォ。
洞窟を進み、一番奥まで進むと…ギョ、ギョ、ギョッ!CIMG0338やっぱりホンモノの龍は迫力が違うなぁ…コソッ。
ボクたち、シラスでは太刀打ち出来ないね…シカタナイ。
対決しても敵わないから、仲良くしてもらうことにしました…コソッ。今日はたくさん歩いて疲れたけど、龍に会えたから良かったね…コソッ。(おねえさん) 君たちは歩いてないから疲れてないでしょ…オネエサントオトウサンハツカレタヨ。

1+

ドロ日記(その9)…コソッ

今日、おいら2号は新しいミッションにチャレンジするよ…ドロッ。
それは段ボール箱の中にあるお米のドロ…ドロ、ドロッ。

昨日、宅配便で届いたお米だよ…キ、キ、キ、キツ。

まずは、誰にも気付かれないように段ボールの側面に切り込みを入れるぜ…ドロッ。

DSC_0533切り込みを入れたら、そこをシュ、シュ、シュ、シュッって広げるぜ…キ、キ、キ、キッ

後でバレにくいように穴は小さく、そこからコソッっと段ボールの中に潜り込むぜ…ドロッ。

DSC_0536この狭い穴から侵入するにはテクニックが必要だぜっ…ドロ、ドロッ。

それでもおいらはドロだから誰にも気付かれずに潜り込めるぜっ…ドロッ。

DSC_0534今回は狭いから苦労したけど何とか侵入に成功したぜっ…ドロッ。

DSC_0537

中身はお米20kg!…ギョ、ギョ、ギョッ。
これはおとうさんも大喜びに違いない…キ、キ、キ、キッ。

でも、何だかとぼけた顔したお米だなぁ…ドロッ。

DSC_0542(おねえさん) 2号、みんなに見られてることに気が付いてないんだね…サイゴハミンナデポーズトッテルノニ。

1+

お仕事(3号その2)…コソッ

今日はボク、3号がおとうさんのお仕事のお手伝い…コソッ。

もう、1号も2号もダメだなぁ…コソッ。
仕事のお手伝いっていうのはサボったり、お金目当てじゃダメなんだよ…コソ、コソッ。

ボクだって、キャベツや麺はお預けだけど…コソッ。

DSC_0512

それでもちゃんとおとうさんのお手伝いはするよ…コソッ。

お昼の焼きそばのフタをしっかり押さえて…コソッ。

DSC_0514

おとうさんのお仕事の難しい資料も読んで…ナルホド、タンジョウビヲパスワードニシチャダメナンダ。

DSC_0515

おとうさん、今日も一日お疲れ様でした…コソッ。

 

(1号、2号) …ちょっと、3号だけ良い子って話で終わるの???…ギョ、ギョ、ギョッ。

 

今日はご褒美に串焼き屋さんに連れてってもらったよ…キ、キ、キ、キッ。

DSC_0516また、ご褒美お願いします…コソッ。

1+

お仕事(2号その3)…コソッ

今日はボク、2号がおとうさんのお仕事のお手伝い…コソッ。

昨日、1号はキャベツお預けでサボってたけど、確かに長い休みだったからぼーっとしちゃうなぁ…コソッ。

DSC_0507

ボクも大好きなかまぼこお預けだし…タベタイナァ。

DSC_0505

でもね、ボクはお手伝いサボったり、お仕事の邪魔はしないよっ…コソッ。
おとうさんのお仕事が早く終わるように一生懸命にお手伝いしたよ…コソ、コソッ。

DSC_0508

その甲斐あって、おとうさんのお仕事も早く終わって家にも早く帰れたよ…ヤッター。

めでたし、めでたし…コソッ。

 

(1号、3号) ちょっと、このまま2号が良い子、みたいな終わり方じゃないよねぇ…コソッ
だって、2号にはお手伝いする目的が他にあるでしょ…コソッ。

 

DSC_0511

(2号)これが目当てでした…キ、キ、キ、キッ。

1+

湘南ベルマーレ(その2)…コソッ

今日は湘南ベルマーレについてお知らせするよ…コソッ。

GW最終日の今日、ベルマーレがホーム、平塚でFC東京と対戦…コソッ。

前にお知らせした横浜マリノスとの対戦を含め、アウェーで2連勝していたので、期待して応援に行きました…コソッ。

今日はバクちゃんも一緒です…ワーイ。

CIMG0327

前半、FC東京の猛攻に合い、前半20分に先制を許します…ガックシ。

前半はそのまま攻められ続けますが何とか凌いで終了…ホッ。

後半、選手交代もありベルマーレもいい形が何度かありましたが、最後まで攻め手を欠いて、後半はスコアレスのまま終了…コソッ。

残念ながら0-1で敗れました…ガックシ。

マリノス戦での得点のように、真ん中を縦に攻めるためには、サイド攻撃を織り交ぜながらそのチャンスを伺う必要がありますが、今日のFC東京は完全にベルマーレに攻撃させない守備が出来ていたようです…テキナガラアッパレ。

今日、勝てていれば順位をだいぶ上げることが出来ただけに残念な敗戦でした…コソッ。

勝利のシラスになれず残念…ツギハガンバロウ、オー。

 

2+